たぶん、アニメを嫌いになりつつあるのかも

GRスイスポ
·
公開:2025/4/1

ふと、思ったり感じたりした話。

すごく皮肉な話

たぶん、きっかけは空色ユーティリティと言うアニメ。

そう、アニメがきっかけでアニメが嫌いになりつつある、と言う何とも皮肉な話です。特に空色ユーティリティに関しては、非常に面白かったと、思っただけ、余計に。

空色ユーティリティを見たおかげで、それほどの熱量を掛けてないことに気づかされる

いや、実際に空色ユーティリティを見る前から、その傾向の自覚はあったのですが。

遥のゴルフが嫌いになりたくなりから、競技から距離を置いたと言うエピソード、凝り性な私には刺さりました。

今の私にはアニメを見ることが負担になりつつある。

金銭的な負担は、ほぼ掛かってないです。DMMTV契約してるぐらいなので、月額550円。さすがにこれぐらいなら、払えない金額ではないです。

問題は時間とエネルギーですか。特に考察にかけるエネルギーが決定的に足りません。

ぶっちゃけ、日々の生活(勤労)と、車の趣味で私のキャパはいっぱいいっぱいです。端的に言えば、疲れ果ててます。そこにアニメを見る活力は残ってません。

それでも、軽く流し見る、もしくは頭からっぽで見られるアニメなら、たぶん、大丈夫だったんだと思います。

逆に言えば、今、攻殻機動隊やガンダム、エヴァを見て、脳みそついていけるのか。

一応、上記3作品を見た時は、アニメに注力するバイタリティが残っていた時期でしたので、思考する余裕がありました。自分の中で噛み砕いて消化し、自分になりに作品の世界観やテーマを落とし込めたと思います。

今、無理

割と決定的だったのは、もめんたり・リリィー

一部のオタクからは非常に高評価を得ているアニメです。

一部からしか評価されてない気もしますが

まぁ、要は非常にマニアックです。世の中、3話切り、と言う言葉がありますが、この作品に関しては3話で切った人の方が多いんじゃないか、そう思います。タイプとしては壮大な伏線張っといて、それを1クールかけて回収しにいくような話だと思いますが、私には難解で、自称評論家が論評している文章を読んでも、理解まではできるも共感はできない、論評無で見たら、同じ結論に到達できないモノでした。演出も単に合わないのか、難解なのかはわかりませんが理解ができない、と言うのが正しかったような。

ああ、なるほど。これはこの作品に対して、そこまでの活力を注いでないからだ、と気づいたら、話は単純。私は、もうアニメにそこまで夢中になれないと気付いたのです。

まぁ、他にもきっかけはありましたが

ラジオの類も聞いていました。この手のラジオは当然、番組の広報活動の一環です。コラボイベントなどの告知や、参加者からのメールを中心に取り上げることは当然です。

ですが、今の私は金銭的にも時間的にもコラボイベントなんて行く余裕はありません。もっと手軽に消費したいのですが、ラジオを聴いていると、もっと濃ゆい人たちの交流がそこにあって、私はそのコミュニティに入れそうにありません。入れないコミュニティに留まる時間はムダ、と切り捨てて、ラジオは、ほぼ聴かなくなりました。割と悪役令嬢転生おじさんだけは、井上和彦さんのパーソナリティが面白いから聞いていたかな。

DMMTVを解約したのも

このようなことが遠因だったのかもしれません。いずれにせよ、今の私は到底アニメオタクとは言えず、オタクたちが形成するコミュニティの熱量にはついていけません。居場所のないコミュニティに留まるのは苦痛ですし、時間もお金もありません。

まぁ、4月からジークアクスが始まるので、宇宙世紀ガノタとしては非常に興味深いところではありますし、リコリス・リコイルや楽園追放と言った、過去作で非常に好きになったモノもあるので、アニメ自体が嫌いになったわけではないのですが、このまま無理にオタクの方々についていこうとしたら、たぶん、ついていけずにアニメが嫌いになりそうです。ゴルフが嫌いになりそうになった遥のように。

まぁ、リコリコと楽園追放だけなら、円盤買っちまえばいいんじゃね、と思わなくもないのですが、相変わらず時間つぶしにライトに見ることはあるし、これから先に面白い作品に出会えるかもしれない。

月額550円程度なら大した負担にもなるまい、と言うことでdアニメストアに乗り換えようかと。

いや、そもそもDMMTVを解約した最大の理由って、マスターカードの決済ができなくて、将来的にVisaも怪しいから、番組改変期を気に取り扱いカードブランドの制約がないドコモのdアニメストアに移っちまおうか、と思った次第。アニメを見るのを辞めるつもりはサラサラありませんでした。

ただ、たぶん、自分の中に、もう一生懸命見る熱量がない、ライトに流し見するだけだろうな、と思うと、もうアニメに執着することはないんだろうな、と。

割と長続きしたなぁ、この趣味だけは。

まぁ、もめんたり・リリィーについては、未だに難解ではあります。ですが、もうアニメに対する興味って自分の中では失われつつあるんだなぁ、と気づかせてくれた、と言う意味では非常に大きい作品ではありますね。

これ以上、アニメが嫌いになりたくないから、もうライトに面白いと思ったアニメだけ、流し見る。理解不能なアニメはオタクな方々に任せて私は距離を取る。そうやって緩く付き合っていきたいと思います。

@zc33s
スイスポ@タイヤ館石神井 TC2000:1'03.071(のちすたさんドライブ) TC2000:1'04.961 TC1000:0'40.649 日光:0'41.766 本庄:0'45.063 FISCOショート 0'35.674 座右の銘は 『仁義』 『やりたいこと最優先』 『迷子でもいい、迷子でも進め』 #スイフトスポーツ #スイスポ #ZC33S