3月11日

zubora
·

2日ぶりにきちんと起き、朝散歩に行きました。明るくなったので懐中電灯や反射材もいらないくらい明るい。今日はいい朝焼けが見られたので何枚か写真も撮りました。雲がクロスしていて珍しかったな。地元の神社にお詣りをして帰宅するとだいたい30分。お詣りは本殿に加えていくつかの末社まで回るので、10分いかないくらい。実質20分程度の散歩ですが、今はこれくらいでちょうどいいのかな、と思っています。去年の夏は日の出もぐっと早く、事実5時前には目が覚めていたので朝散歩も1時間ほど歩くことができていたのですが、睡眠負債が溜まってしまったのかな、ということもあって先月末くらいから無理をしないで帰宅するようにしました。1時間歩こうと思えば歩けるのですが、やっぱり帰宅した後で疲れが出てしまうのは本意ではないし。でも歩く気力も体力もあって、それでいいと自分が判断できたら、また1時間歩く時が来るかもしれません。

最近、ずっと課題になっているのがこの時間の使い方です。

ASDの傾向があるので、ルーチンを決めておくというのは自分が生活を整える上で助けになってくれている一方で、ルーチン通りにいかないことにストレスを感じたり、時間に追われる感覚、朝歯磨きをしている間にも、足がこわばって気が急いてしまう、ということが増えた気がします。

やりたいことが多いからなのか、それとも優先順位が決まっていないからか、あるいは習慣化が目的になってしまってなぜそれをやりたいのかがわからなくなっているのか……。全部とも言えそうですが、どこをどう捉え直せばいいのか、自分でもよくわからなくて困っています。

タスクシュート、というやり方を今はやっているのですが、これに使うツールに振り回されている感じ。振り回されていることはわかっているのに、使い方を変えられない。使い方を変えなければと思うのに、納得がいかない。どこかが腹落ちしていないからなのでしょうが、どこが腹落ちしていないかがまたわからない……というループです。

これの関連本をもう一度本を読み直すつもりなのですが、読んでいる間は「そっかそういうことか!」と思っていても行動にはなかなか移せない。変わりたくないのか、変わらなくても困らないからなのか、でもわりと自分に余裕がなくて困ってるんだけどな笑

自分のマインドを変えるって本当に難しいな……。

@zubora
『生きる is 何』を永遠の問いに、うつとともに生きています。自分のことは自分が一番わかっていないことに絶対的自信がある。Everyday&Always、沼人(ぬまんちゅ)。