なんとなく疲れちゃったので取ることにした久々の長期休暇ももう最終日です。長期休暇といっても2週間ですが。
最終日は気圧のせいか頭痛になってしまったので、お出かけせずにお家でのんびりしています。
2週間は意外と短く、やりたいことやっていたらあっという間に終わってしまいました。
今日は2週間を振り返ってみようと思います。
仮免とったぞ〜
1つは自動車の免許です。仮免取るところまではいけたので、あとは残りの講義と公道での実習です。
免許取れたら山奥に焚き火しにいくのと、首都高をドライブしたいですね。
前から作りたかったWebアプリを作った
今の会社では英語を使うのですが、もう少し簡単に学べれば良いなと思い温めていたアイディアをアプリ化できました。できたとは言ってもα版的な感じですが。
もう少しブラッシュアップしたら、もっと色んな人に使ってもらえるようにしていきたいと思います。
お気持ちとかもまとめた。
検索や推薦について学び直したり考えたりした
やはり、検索や推薦については、おやすみと言えど結構考えてしまいます。好きなんですねぇ〜。
今回のおやすみでは、体験としての検索や発見について考えを巡らしてみました。
また、記事として公開はしていないですが、より価値を届けられる組織の形なんかも考えていました。近々公開します。
休みが全然足りない!
2週間だとやりたいこと全然解消できんな・・・という感想です。
次に長期間休むのはきっと転職する時とかになりそうなので、その時は半年くらいお休みしたいなと考え中です。いつになることやら。
やはり、やりたいことは休みにまとめてやろうと思ってもなかなかできないものなので、細々とやっていくしかありません。
以下のようなことも引き続き働きながら細々と続けていこうと思います。
さらに積み上がってしまった積読の解消
英語添削サービスのブラッシュアップとマーケティングによる利用者拡大
使ってないサブスクの解約
自動車で遠出
でわでわ。