名古屋市営地下鉄 桜通線の駅名を地名に変えてみた

iuto
·

駅名は、そのところにある地名とか建物とかで決められることが多いけれど、駅のある地名とどれくらい同じになっているのかなと思ったので調べてみた。

おそらく駅の所在地として認識している場所がサービスによって違うので、ここではGoogleMapsを採用することにした。同じ地名の場合、丁目まで記載。

  • 太閤通(太閤通)

  • 名古屋(名駅1丁目)

1977年(昭和52年)10月23日に、中村区鷹羽町全域および笹島町泥江町広井町広小路西通堀内町の各一部が中村区名駅一丁目に。

  • 国際センター(名駅4丁目)

中村区小鳥町・米屋町・笹島町・志摩町・西柳町花車町東柳町・泥江町・広井町・広小路西通・堀内町の各一部が中村区名駅四丁目に。

  • 丸の内(丸の内)

  • 久屋大通(錦)

久屋大通は地名ではなく、道路の名称。

  • 高岳(東桜)

高岳町はかつて存在したものの、1976年(昭和51年)1月18日に、全域が一丁目および同二丁目および東桜一丁目および同二丁目に編入された。

  • 車道(葵)

駅名の「車道」は、当駅西側を南北方向に走る通りの名前、および住居表示実施前に当該通りに沿って存在した町名「車道町」に由来する。

  • 今池(今池)

  • 吹上(千種通り)

吹上は、愛知県名古屋市千種区と昭和区にある町名。

上が千種区、下が昭和区の区域。

  • 御器所(緑町)

御器所とついている地名は「御器所」「御器所通」「御器所町」があったけれど、どれも駅とは被っていない。

  • 桜山(桜見町)

桜山町は、和区にある町名。現行行政地名は桜山町1丁目から桜山町6丁目。

町名としては昭和区属するが、当町に由来する桜山駅登記上の所在地は瑞穂区なる。

  • 瑞穂区役所(瑞穂通2丁目)

区役所へアクセスしやすいようにつけられた駅名。

  • 瑞穂運動場西(瑞穂通5丁目)

瑞穂運動場へアクセスしやすいようにつけられた駅名。名城線には、瑞穂運動場東駅もある。

  • 新瑞橋(洲山町)

新瑞橋はあるものの、新瑞という地名は通称。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%91%9E

  • 桜本町(桜台)

桜本町は、区の町名。現行行政地名は桜本町1丁目及び桜本町2丁目と丁目なし区域が存在する。

  • 鶴里(鯛取通)

南区地名。現行行政地名は鶴里町1丁目から鶴里町3丁目。

  • 野並(古川町)

野並は天白区の地名。現行行政地名としては天白町大字野並および野並一丁目から野並四丁目。

  • 鳴子北(相川1丁目)

鳴子町は緑区の地名。現行行政地名は鳴子町1丁目から鳴子町5丁目。

多分、鳴子町の北側なので、鳴子北駅。

鳴子町には、鳴子団地がある。

  • 相生山(相川3丁目)

相生山とは、天白区白町大字野並ある鳴子丘陵先端にある標高60メートルの低山のことで地名ではない。

  • 神沢(神沢)

  • 徳重(元徳重)

徳重は緑区の地名。現行行政地名は徳重一丁目から徳重五丁目。

2017年11月11日に、色々な地名が合わさって元徳重になった。

https://www.city.nagoya.jp/sportsshimin/page/0000096419.html