2025年の目標

Kuropen
·

2025年になってからもう半月になりました。年末に発熱がありましたが年が明ける前に解熱、体調も落ち着いてきて正月2日には実家近くで初詣に行っていました。その後は特に体調に問題はありません。

さて、昨年のまとめを踏まえての今年の目標は、次の2点に集約されます。

  • 去年できなかったことを全部やる

  • 生活のリズムをなるべく崩さない

「去年できなかったことを全部やる」とは

昨年は体調を崩していた時期や、それに起因して体調を回復させる(主にきちんと睡眠を取る)ための過ごし方・生活パターンを模索していた時期が長かったため、好きなことを我慢していた部分がかなりありました。

それについては昨年終わり頃からは問題なくなっているので、その我慢していた部分をできるだけやろうという目標です。

生活のリズムをなるべく崩さないとは

昨年11月以降は体調の回復に伴い、就寝時刻と起床時刻をほぼ固定しています。(それぞれ 23:30, 6:00 の前後30分)

高熱があった昨年2月前後は睡眠パターンや食事のパターンが少々乱れていました。食事に関しても食べ過ぎや油もの・刺激物が絡んでいたり、睡眠についても日付が変わってから時には1:00前後になることもありました。それによる自律神経へのダメージが、体調不良が長引いた原因とも思えます。

そのような悪習を排したいま、例えば先に触れた年末の発熱はそれ以外に目立った症状がなく、熱を出していた当日以外は睡眠への影響もありませんでした。やはり規則正しい生活ができていれば回復が早いというのを実感しました。

そのため、例えば夜勤業務などの特別な事情がなければ夜更かしをしないとか、食事内容に注意するといったことは守っていきたいと思っています。

@kuropen
一人旅とガジェットが好きなWebエンジニア。 SNSへのリンクはこちらから: kuropen.org