前回は『買ってよかったもの』を書いたので、今回はハマりごとを。
ナンプレ
9×9のマスの中に1~9までの数字を入れていく。数独とも言うアレ。
もともとは新聞に掲載されている脳トレのコーナー(ナンプレ以外にもクロスワードとか間違い探しとか)を見て解くのが好きで、ただ、新聞のナンプレの難易度に飽きてしまって……
もっと歯ごたえのある難易度を求めてネットの海に旅に出てしまって……
そうしたら「Xウィング」だの「シングルチェーン」だの……
自分と新聞との戯れだけでは絶対に登場しなかっただろう、ナンプレを解くに当たっての秘技(コツ)みたいなものに出会っちまって……
思いのほか奥深さのあるゲームだということを分からされてしまったわけです。
「未知の世界が広がってんな!」と気づいたばかりの段階なので未だに高難易度な問題を自力で解くのは無理だけど、今私の中でホットなのはたしか。
fediverse
今年はTwitterがXになったり、Metaが新しくThreadsを作ったりとSNS界隈で大きな動きがおこった年だと感じている。
私個人としてもfediverseの世界に自分の住処を構えた年。今年はSNS革命記念年。
何年か前にMastodonのアカウントを作ったことはあるのだけれど、当時は何かしっくりこなくて本格活用には至らず。
今年に入り、feather(私が愛用していたTwitterの非公式クライアントアプリ)がMastodon用のアプリをリリースしたことでそれについていく形で本格的にMastodonデビュー。それに伴っていわゆる『分散型』なSNSの感覚を掴んだ次第。
いくつかサーバーを試したりmisskeyの方も覗いてみたり……。結果、幸いなことに自分に合ったサーバーをチョイスできた。うれし。
この『しずかなインターネット』もそうだけど、今年はインターネット上で居心地のいい場を新たに開拓できた年だと思う。提供してくださっている皆々様に感謝。来年も心地良く過ごせたら良いな~~。