週末ロングラン その4

miyaoka
·
公開:2024/12/29
  • 今週も25km走った

  • 前回

MAGIC SPEED 4

  • 今回は新しく買ったアシックスのMAGIC SPEED 4(以下マジスピ4)で走ってみた

  • シューズは既にいろいろ持ってるからそんなに買う必要無いんだけど、マジスピ4がリリースから半年くらい経ってだいぶ安くなってた

  • 定価18700円のところ1万ちょいならほぼ底値っぽいし、ちょっと試してみたかったので買ってしまった


  • ただ調べたところこういうカーボンプレートシューズは練習のロング走では負担が大きいので使うべきではないとは言われてた

  • けどカーボンプレートシューズでどのくらいの距離走れるのが試してみたいなーと思ったので走ってみることにした

結果

  • 2時間半かけて25km

  • とりあえず今回はやっと25km止まらずに走りきれた

    • 前回17kmくらいでつらいと感じてたのがわりと淡々と走れた

  • いつも設定ペースより速くてバテてしまうので、前半20kmはとにかく燃費を意識してキロ6分ペースに抑えてゆるゆると走る

    • 今日は小説ではなく雑談配信を聴いてたけどこういうゆるさもいいなと思った

    • ふだんから4時間くらいある雑談を聴いてれば「この話題のときにはこの距離まで走ってるべき」と本番でのペース確認に使えるかもしれない

  • この状態だとほんと呼吸もぜんぜん乱れず楽すぎるのでいくらでも走れそうって思ってしまう。けどやっぱ2時間で20km走り続けてるとだんだん疲れてくる

    • とはいえ今日は余力を残せたのでラスト5kmでキロ4分半くらいまでペースを上げられた

  • 前回みたいに風も無くてだいぶ走りやすかった

マジスピ4 所感

  • まだ全然履き慣らしって感じだけど、クッションがこれだけ厚くてもカーボンプレートシューズということでだいぶ接地感が硬く感じられた

  • なんか足音もパンパンと甲高く鳴るような感じ。このへんは足に無駄に力が入ってるというかまだいい感じの踏み方が分かってないのかも

  • ペース的にもゆっくりなキロ6分で走るのは向いてなさそうで、ラスト1kmはキロ4分半くらいまで上げたけどやっぱそのへんになるとだいぶ走りやすさがありそうだなーって感じた

フルマラソンでカーボンプレートシューズを履くべきかどうか

  • マジスピは初めてのカーボンプレートシューズ入門用とかフルマラソンでサブ4を目指す人あたりにおすすめされてる感じだけど、これで42km走るのってだいぶ脚力が要りそうだなーって思う。速く走れてもやっぱ30kmくらいで失速してしまいそう

  • youtubeでシューズ識者の話を見てるとサブ4くらいのレベル帯の人だとカーボンプレート不要ですよって気配はなんとなく感じている

  • ただメーカーが速く走れると訴求して消費者も納得して買っている手前「(おすすめはしないけど)履きたい人は履いたらいいんじゃないでしょうか」というくらいのプッシュ感かなーという気はする


  • 結局、自分自身カーボンプレートを履きこなせるのかどうなのかよく分からず迷ってる

  • 25kmでペースを守れば走りきれたしスピードも上げられたから履けるといえば履けそう。なんだけど、やっぱフルではむずいよなーって気はする

  • なのでまあやっぱフルはcloudmonster hyperで、マジスピはハーフまでで使う感じにはなりそう

  • なんか年末だからか釣りしてる人が多かった