BB2 SMST つぶやきまとめ

コバ
·
公開:2023/11/23

Samの歌声って、低(重)⇔高(軽)を縦横無尽に行き来するし、色気もある。ましてやLove Goesの楽曲はダンスミュージック要素もある。4つ打ちリズムラインに寄せて漕ぐと、パキパキになって、色気はおろか哀愁や孤独・虚無感も感じられない。SMSTはそこのバランスを考えて漕ぐのが、本当に難しい…

Haruhiさんは、そこに合わせた重心の置き方とペダリング。キレ、たおやかさ、艷やかさをもった身体の動きを曲に合わせて変えてきて、感動です…

Dancing With A StrangerとLet Me Downが、とくにヤバい…🥰

Dancing With A Strangerはキック音強めだし、MVやダンス動画だと、そこに合わせたキレいい動きが多い。

歌詞のままにダンサブルな部分もあり。でも一定のカウントだから柔らかく漕がないとロボットみたいになってしまうのですが…

先生は、キックに当てるように動きを止めつつ。サムとノーマニのボーカルに合わせた、しなやかな4→2バックトゥサイサイで導いてくれるのです…


BB2 SMST 初漕ぎ所感|コバ


うおおおん…泣 SMSTは…How Do You Sleep?→Lay Me Down区間が共感しすぎて、毎回漕ぎながら泣いてしまう…とくにToo Good at Goodbyesとか俺おますぎて…さよならには慣れてるとか…そんなこと言うなよサム…←誰おま

‎Too Good at Goodbyes - サム・スミスの曲 - Apple Music


2025.9.8

S.KaoriさんBB2 SMST受講。大好物PGMの1つ。Samの歌声や音を尊重し、曲に浸りながら漕がせてくれる先生。涙活捗ります…「How Do You Sleep?」ラストChorusの "Baby, how do you sleep when you lie to me?" で サム×えすかおさんの情熱的なハモり。ED刻みながら、私の情緒と涙腺が崩壊←

SMST。毎回感情持っていかれるから(朝漕いだら、デカ重感情を1日引きずりそう…?)と思ったけれど。4つ打ち系も軽め、美しいピアノ音や、やさしく甘いSamの高音ファルセットの透明感もあって、朝漕ぎも合うなと。強度も程よく、曲と自身の感情に没入。受講後は爽やかな気持ちに。朝スミス、いいな。

重さを引きずらないのは、えすかおさんの抑揚ついたInstructionのおかげでもあるなと思っていて。しっとり系は、淡白にならない程度の声量でお声を重ねたり。「Diamonds」「I’m Ready」「La La La」等、感情・強度がグッと上がる曲では、力強くリードしてくれる先生。メリハリあって、パキッと漕げる。

「Latch」の夜の雑踏を駆け抜けていくような音の感じと(実際に外で録音したのを入れてるらしい)。デカ重パッション歌詞に私は共感しまくりで、沈む気持ちに浸りたくて。SMSTはいつも夜に漕いでました。ダンベルまでの曲並びがね…もう、しんどいしんどい

@usuhito
ぜんぶ、私感です。 極私的な雑記帳→ sizu.me/usuhito2