あるべき論なんて捨ててしまえ

GRスイスポ
·
公開:2025/1/3

こちらのエントリーで『多様性によりあるべき論は失われつつある』と書きましたが、実際、あるべき論から開放された結果、『見なければ』と言う義務感は薄れつつあります。

もともと私は面倒くさいオタクで、一通り履修すべき、と言う考えの持ち主でした。最低でも何か一言、言いたければ見てからモノを言え、と思う派です。他人にそのような考えを共用するつもりはありませんが、自分に対しては、最低限、それはすべき、と課してきたところはあります。

で、上記エントリーの通り、あるべき論を捨てた結果、アニメを凄く気楽に見られるようになりました。何かの片手間にBGM代わりに流したり、まぁ、面白くないなぁ、と思ったらいいか、と思って切ったり。

面白いと思うアニメは一応、食らいついてみたりしてますが、全体的に優先順位が下がったような気がして、肩の力を抜いて、良い意味で適当に見られているような気がします。

少なくとも、アニメなんてエンタメなので、作り手の側に回るならともかく、消費者であるなら、もっと気楽に見てもいいのじゃないか、そう思うと、余計に素直に見られるので、良し悪しがよくわかりそうです。

当面はこのスタンスで良いかな、と思っています。

@zc33s
スイスポ@タイヤ館石神井 TC2000:1'03.071(のちすたさんドライブ) TC2000:1'04.961 TC1000:0'40.649 日光:0'41.766 本庄:0'45.063 FISCOショート 0'35.674 座右の銘は 『仁義』 『やりたいこと最優先』 『迷子でもいい、迷子でも進め』 #スイフトスポーツ #スイスポ #ZC33S