この記事は「Advent Calindar2023」の15日目の記事です。
今年挑戦する「#AdventCalindar2023」のテーマは 「2023年にやってみたことを振り返ります」です。
詳細については下記を参考にどうぞ。
はじめに
初めまして。@karin_tea と申します。
前回の Advent Calindar2023 は、スマホを変えた話でしたね。そういえば最近、肩が凝っているですが、これがスマホの重さ+スマホショルダーのせいなのか、いつものことなのか、悩ましいことを思い出しました。
#NintendoSwitch2023 でも書いたのですが、本日はレインコードの追加コンテンツの話です。本編の話は!?というツッコミが聞こえたような気もしますが、気の所為でしょう。
人によっては追加コンテンツの内容自体がネタバレの方もいるはずなのでこういうことですね。
※本記事は、ゲーム『超探偵事件簿 レインコード』のネタバレを含むおそれがおおいにあります。以降の閲覧は自己責任でお願いします。
本当に!
タイトルがネタバレかもしれないので!!!
ご注意くださいね!!!!!!!!!!
デスヒコ編『カリスマ探偵VS怪盗九尾の猫』
トップバッターはカリスマ探偵……もといデスヒコさんだ!!!
超探偵の能力の【変装】は、事件にどんなアプローチをしてくるのか考えるだけでワクワクですね。しかもここで【探偵VS怪盗】の王道エピソードですよ。初っ端にしてワクワクが止まらないものを持ってくる。さすがレインコードさんですね。
本編では殺人事件の捜査ということで、血を見るのが苦手だというデスヒコさんはスキル提供が主立っていたものの、ここで彼が超探偵としてどのように活躍しているのかの一端が垣間見えたような気がしますね!!
フブキ編『フブキの最高に幸運な1日』
【時戻し】が可能なフブキさんの一日は最高に幸運以外の何物でもないと思うのですが、それでもタイトルになるほどの最高に幸運がつく理由ってなんでしょうねーーー!?
っていうですね、まさに【本編を終えた我らに向けた】追加エピソードなのですよね。本当におまけの使い方がよくわかっていらっしゃる。
デスヒコ編ではデスヒコさんのスーパーな活躍と所長のナイスアシストがキラリと光っていましたが、フブキさんのお人柄というべきか、超探偵たちが力を合わせて乗り越える! というのがとても良かったですね。本編はほとんどユーマさんとその相棒に光が当たる構成だったので……!
ハララ編『Raining Cats & Dog』
ハララさんはやはりというか正統な謎解きでまっすぐに勝負してくれますね~~~犯人めっちゃわかりやすかったですけどやはり謎解きは楽しいな!! ですね。
「単刀直入に言おう。犯人は君だよ」
これをハララさんに言ってもらえてめちゃめちゃ満足ですね~~~あと延々と犬を撫でるハララさんを3Dで見られたのでとても良かったです。
ところで、あのドアはシュガーちゃんに反応して自動で開くドアなんですかね? それともハララさんの仕込みドア……??
ヴィヴィア編『臨死探偵』 / ヤコウ編『ありがとう、私の探偵さん』
というか……タイトルが……ずるすぎる……臨死なのはこちらである……。
今、公式サイトの紹介スクショを見返してきたのですけど、これ本編通った人と通っていない人の感じ方がおそらくひっくり返るくらい違うんじゃないかなと思います。叙述トリックでは?
そういう意味で、ヴィヴィア編もめちゃめちゃ楽しかったです!
ヴィヴィアさんの生き方というか、彼がどうして超探偵の能力でこの能力を得たのか、それから彼が望む未来はどんなものなのか、そういった人となりが、ヴィヴィアさんを真ん中に据えることで、より深く通ったんじゃないかなと思います。
おわりに
「2023年にやってみたこと」ということで、今年遊んだゲーム「レインコード」の追加コンテンツの話でした。
総じて……レインコード、追加コンテンツめっちゃ最高でした!
[EOF]