めすがきっさロぅリぃに行ってきた!

naporin24690
·
公開:2024/9/19

あなたは犬になったことはありますか?

僕はあります。


今日はジョイン戦争に勝ち抜き、初イベント参加でめちゃくちゃ楽しんだので、そのレポを書こうと思います。

それでは、対戦よろしくお願いします。

生きていくためには勝ち抜かないといけない現実社会、大変ですよね。普段から社会を生き抜くために戦っている我々ですが、時々「負け」を行いガス抜きをしたほうが健康にいいことを知っていましたか?

ですが「負け」をすると言うのはなかなか難しいものがあります。しかし、その「負け」が肯定される環境があるなら……...............

それを叶えてくれるのが今回参加した VRC のイベント「めすがきっさロぅリぃ」です。

最後にとる集合写真

事前準備

あくまで僕がやったこと・やっておいたほうがよかったなと思うことです。PC の性能にも左右されると思います。

  • 心構え

    • もっとも大事。負けないという心をもっていきましょう

    • 羞恥心も捨てましょう。戦いなんだから堂々にやるべきです

  • シールドレベルの変更

    • なしに設定

      • 顔に赤い線がついちゃうので写真撮るときに不便

  • アバターのカリング

    • 集合写真撮るときまでは表示する範囲とアバターの数は設定しておいていいかも

      • GPU の性能によるが人が多いので結構 FPS が落ちる


対戦開始

ジョイン戦争に勝ち抜くと注意書きと頭の上にラベルを付けられる廊下に入ります。(写真を撮っていなかった)注意書きをよく読んで、自分に合ったラベルを付けてからドアをインタラクトして対戦会場に入室しましょう。初めての人は初参加っていうラベルがあるのでそれを付けておくと会話の起点になったりするので良いかもしれません。

松本莉奈さんがはじめの案内をしている様子

さっそくインスタンスオーナーである松本莉奈さんのお出迎えです。(足の角度、上を見ながら話している感じ、かわいい...)

このイベントの説明を一通り口頭で説明してくれます。入った後ここで足を止め、内容を聞いている姿はまるで戦地に赴く戦士だったと記憶しています。

一通り説明を聞いた後でスタッフさんがいるところへふらふら足を運んでみると、スタッフさんと参加者の方が交流しているところが見れます。

ここで重要なのが何とかして自分から発言することです!!!(迷惑にならないタイミングが好ましいと思います。)

挑戦者はここにいるぞ!と表明することでスタッフさんや参加者さんに話しかけやすくなったり、話しかけられることで輪に入れます。

輪にさえ入ることができれば、郷に入っては郷に従えです。積極的に流されましょう。流され続けて行きつく先に桃源郷は待っています。

僕は流されまくってわぎりちゃんの犬になっちゃいました!わん!

入った輪の中でほんとにたまたま僕と同じ日に VRC を始めた方がいたんですが、どうやらわんちゃんとして大先輩の犬先輩だったらしく先輩の雄姿をしっかりを目に焼き付けておきました。(いろいろ案内ありがとうございました!)


ジョイン戦争に負けてもアフターがあるぞ!

営業時間の1時間が終わった後には残ってくださるスタッフの方もいるので、インスタンスにジョインすると写真を撮ったり交流することができます。

営業時間内だけでは全スタッフさんと交流できないので、この時間を利用して写真を撮ったり名前とアバターを覚えたりと次のイベント時の対策を練る時間にしてもいいでしょう。

スタッフさん全員とは撮れなかった....敗北しすぎて時間が足りなかった....

がんもん さん

フルトラの褐色さんです。写真だと全く伝わり切らないんですが、動きがめちゃくちゃかわいい......

tococo𝕏 さん

でこ出しかわいすぎる~~!!!!表情も衣装もとってもかわいかったです。次は対戦申し込みたいです。もちろん僕が勝ちますが。はい。

Firanty さん

哺乳瓶をもっておいでおいでされたので戦いました。これは敗北ではありません。哺乳瓶ってあったかいから安心するだけ。つまり、還っただけです。

和泉わぎり さん

ごしゅじんさまです。今回は負けたということにしておきます。勝ち負けにこだわってる時点で弱いんですよ。毅然とした態度で再度挑戦したいですね。僕はリードにつながれて散歩したいとか思ってないです。


感想

はじめてのイベント参加でしたが、もうほんとに楽しかったです。早く次のイベントに行きたいし、はやく次のめすがきっさにいきたい.......

今回は VRC 自体を一か月楽しんだし満を持して...という気持ちでのかなりハードルが上がった状態での参加だったのですが、期待をはるかに凌駕する楽しさでした。

僕にとっての VRC は人と人とのコンテンツで「無限に続く放課後」という印象だったのですが、イベントはだらだらした日常とは打って変わって、「テーマパーク」のような楽しさです。

楽しませようとしてくる人と、全力で楽しみに行く人、どちらが欠けても成り立たない奇妙な関係の集合体が作る空間が作り出されています。もちろんスタッフさんは皆さん素敵な方そろいなんですが、来店してるお客さんたちもめちゃくちゃ面白くていい人達だらけです。

途中でなかよくなった犬先輩たち。犬仲間で写真を撮りました。

このような素敵なイベントを運営していただきありがとうございます!


長文失礼しました。それでは。

また感動したら何か書きます。