品書きだけでも置いておく

洗われるたこ
·
公開:2025/10/11

大体ウィークリーのブログ更新、しかし、多忙によりエントリの作成が現実の時間に追い付いていない。

このままでは何を書こうとしていたのか忘れてしまうので、整理がてら一旦、これからの記事の公開予定 (順不同) を残しておくことにする。


[万難を排し馳せ参じツアー (愛媛編・グルメ2番街)]

好評だったこのエントリの続編の…

…さらに続編である。

素材は用意してあるものの、どうしても画像 (と写り込んでいる人) の数が多いので処理とチェックに時間が掛かる。後回しにはするが、必ず完結させるつもりだから、楽しみに待っていてもらえると有難い。

[万難を排し馳せ参じツアー (愛媛編・スポット&グッズ)]

上記に続く「万難を排し馳せ参じツアー」の完結編となる旅行記第4本目。

愛媛を中心とした四国の観光名所や土産物など、前3本に収まりきらなかったトピックを紹介する。

[ラボの引っ越しと鏡の迷宮 (仮)]

友人であり作家の 蝉谷めぐ実さん と 荒木あかねさん と 迷い込んだ「森ビル デジタルアート ミュージアム : エプソン チームラボボーダレス」を巡る幻想的なダイアリー。

Blueskyにもちょっとだけあげた おれのクレヨン自画像 (たこの姿) についての真相を明かす。

[博物館と共闘チャレンジ (仮)]

同期デビュー作家のマイメン・犬怪寅日子さんと 本所吾妻橋にある「たばこと塩の博物館」を見にいった日のロマン溢れるエピソード。

意外な友情と読めない結末が待ち受けているかもしれない。

[いったい収支はどうなっている? (仮)]

おれの借りている賃貸物件のオーナーチェンジに伴う 不動産屋のありえない嘘と開き直り、騙し討ち。

放蕩魚介の明け透けな経済状況と 常識を覆すサスペンスの顛末を報告する (未完)。

[書店訪問○×クイズ (仮)]

著作『リストランテ・ヴァンピーリ』の重版をきっかけに、初めて書店へ挨拶回りにいった新人ミステリ―作家のタイムスケジュールと反省会。

これは既に8割くらい書き終えているので、なるべく近いうちに公開したいと思っている。

(既に店舗までサイン本や色紙を探しにきてくれたあなた、どうもありがとう!)


…という山盛のラインナップが待ち構えているから、原稿執筆の合間にどうにか頑張って書き進めたいところだ…が、どうなることやら。注目していてくれ。

@octopus
ミステリー小説を書くシステムエンジニアの空想 bsky.app/profile/octopus3.bsky.social