SupabaseとPrismaの準備(手順は別途まとめます) ─ 個人開発者向けのサービスの開発記録 #52

tyshgc
·

本日の作業

  • ✅ Prismaの準備

    • ✅ Prisma, Prisma Clientをpackages/databaseにインストール

    • ✅ ローカル向けにPostgreSQL用Dockerを準備

  • 🚴 Supabaseの設定と疎通確認

    • ✅ Supabase Organization & Projetc作成, API Key取得

    • ✅ Supabase SDKをインストールしenvにSupabase URLとANON(public)キーを追加

    • ClientとServerと両方でinitializeを利用するための準備

      • ✅ Supabaseのinitialize関数を実装

      • ✅ ClientはRemixのloader経由で環境変数を取得しuseLoaderDataで環境変数を専用のContext経由でinitializeインスタンスを生成して渡せるようにした

    • 🚴 Supabase Auth

    • 🚴 Supabase Database

  • 🚴 分報に関する設計・実装

    • 🚴 Server側のDomain Eventの実装

      • ✅ アーキテクチャの設計

      • ✅ command, viewのモデル設計

      • 実装

    • Database(Prisma)の設計・実装

      • テーブル設計

      • 分報と関連テーブルのSchemaの実装

  • 🛑 🚴 イベントストーミングとサービスブループリンの融合についてzennにまとめる(休日にやる)

その他、メモ

  • ちょっと忙しいので明日諸々の手順をまとめます。

  • Supabase Authを全然追っかけていないので明日はその辺までできればと。

← #51 #53 →

@tyshgc
デザインファーム及びスタートアップ(上場)などを経てフリーランスとして、様々なスタートアップや大手企業の新規事業の立ち上げ期における事業設計・アプリケーションの設計・開発、サービスのUX分析とデザインとエンジニアリングの両軸でお手伝いさせていただいています。 現在、個人開発者向けの支援サービスを個人開発中。 X Account: @tyshgc