着せ恋をよんだので感想 #7 おとまりと『棺』

ヴォッチー
·
公開:2024/12/16

はじめに

ここから読み始めた人でもわかるように、毎回記載します。

自分には漫画でこのシーンが来たら一気読みすると決めている漫画がいくつかある。そのうちのひとつ、「その着せ替え人形は恋をする」で五条新菜くんと喜多川海夢さんが付き合ったので一気読みしました。というか、言葉に表せないくらい凄くよくて一瞬で4周したし同じシーン何度も読み返したりしました。あえて言葉で表すと汚ねぇ声になりそう。

全部読んでいろいろと思いがあったので吐き出すような感じで感想を書きました。量が多いので物語の区切りごとに分割しています。

前:着せ恋をよんだので感想 #6 ダイエットとアフターと『棺』

次:着せ恋をよんだので感想 #8 サプライズと『棺』


というわけで、つらつらと感想です。お付き合いいただければと思います。

おとまりと『棺』

おとまりデート

『棺』をプレイしにまりんのおうちに。遅くまでいられるとわかるとめちゃくちゃうれしそうじゃん。ちょうだい、ちょうだい、そういうのちょうだい!

そして『棺』スタート。タイトル画面が黒背景に棺の文字だけ。シンプルイズベストなかんじで信頼できそうなゲームだなとか思ったり。ホラーは苦手だけど『棺』は絵がかわいかったから余裕とまりんちゃんは言っていましたが、新菜くんの本当にホラーゲームですか?に対して無言なの、絶対わかってるやつ。なんなら感想聞きたい側の人だと思う。

ここで既製品で購入したコス衣装とウィッグの説明。衣装きているときに中腰になっている新菜くん尊いんだが?いままで新菜くんがつくってたから大変そうだっておもっていたけど、既製品だとかなり楽できるようになってるんだねーフゥ~~~~っ!最高すぎ!

そしておうち帰れないイベント発生からまりんちゃんがシスター姿で泊ってく発言。でも本人はそこまでおわってないし!といってるし、本当にそんなよこしまな感じじゃない。直前までいちゃいちゃとやってたから疑問になっちゃうよね。そして新菜くんは罪悪感とうしろめたさで心臓バクバク。でもこれ好きな人と一緒にいられるからのバクバクではなく、女友達のところに男一人で泊っちゃダメなんじゃない?っていう新菜くんの常識的な部分がアラートあげているだけという。

お泊りグッズや朝ごはんがないので買い出しへ。分担して別々に買い物しているので、初めてのお泊りデートっぽい感じよりも同棲してすぐの買い出しっぽさがでてる。ふたりで来ているなら朝食一緒に考えながら買えばいいのに相手のことを考えながらひとりで決めているので、長い間一緒にいてお互いわかりきってる感じがある。そして新菜くんは必死にエナドリ選んでるけどその隣の棚は草。また尊いアンジャッシュはじまったよ。今夜やるんだな!今夜!おうちで!みたいな状態になって今度はまりんちゃんが心臓バクバク。交互にバクバクしてるのがシンメトリーみたいで美しい。

そこからまりんちゃん頭の中やましいモード。そして新菜くんは今日寝ないからとキメてる顔してる。そりゃあんな顔してたら身構えるよね。そして張り切って準備しちゃうまりんちゃん。ふんっっての顔が背伸びしてる感じがあってかわいかった。そして新菜くんがお風呂からでてきたときの服。期待を外さないしいろんな意味で心が乱れていくよなー。

ここからもうはじまる感じ?から階段飛ばしすぎじゃない?今からするの!?ってなるの、ウブなまりんちゃんが表現されていてすごくいい。普段のノリやラブホとかはいっても平然としていたけど、実はなんにも知らない感じだったのがわかるし、そのまま新菜くん一筋だけでいてくれーって感じがある。たぶん少女漫画とかで知識を得ていました系なのかな。リアルでありそう。

そこから覆い被さる新菜くん、無意識に覆い被さってるけどラブホの時みたいに本当に無意識にまりんちゃんを助けたいってので照れとか一切ないのがいい。新菜くんは結構デカいから覆い被さると逃げれなくなっちゃうよね。壁ドンじゃなく床ドンなの?そして大きい手で触ろうとするのはまりんちゃんから見ればじまっちゃうの~~~~ってなるよねーそこからなんか食べてからってのがまりんちゃんっぽい。

ここではじめてまりんちゃんの家族の話。ほんのわずかだけどお父さんと仲いいのかわいい。おなかいっぱいになったら眠くなるよね~。それにしてもどうやってベッドまで運んだんでしょうかね。気になって夜しか寝れないよ。

そこから『棺』のプレイ。突然セーブデータ消えての不穏なメッセージ。こういうゲーム怖いけど自分結構好きです。そして朝までプレイしてドッと疲れている新菜くん。感情移入しまくっちゃって食事シーン思い出すから食べれないってのなんとなくわかる。これで初めてのふたりで朝ご飯はお預けですね。

そして、まりんちゃんの寝起き不機嫌っぽい顔からの何もされてないんだけど!がイイ。新菜くんは優しいんだから寝てるところとか襲わないでしょ~。

新菜くんが帰宅後ひとりでクソデカショックで落ち込むまりんちゃん。これ、思い出しダメージ滅茶苦茶おおきいよね。うう~~~~・・・ううううう~~の表情イイネ。

まりんちゃんの視点からだと、あのまま付き合えると思ったは正しいけど、新菜くんはまだマリンちゃんのことを好きって感情に気がついていないと思うんだよね。ちゃんと好きって言おうと言ってるけど、出会ったときとは違ってクソデカLOVEなのが伝わってくる。耳真っ赤な感じや告白したあとのイメージがリアルすぎて辛いよね。でもここが恋愛で楽しいところでもあるよなー。こういうのもっとちょうだい!

ただ、まりんちゃんのイメージしている新菜くんの回答も、まりんちゃんが勘違いしている感じだとは思う。新菜くんは自分みたいなのとは不釣り合いだからという意味で断っていたので、友達だと思っていたからなんて言わないとは思うんだよね。だけど、新菜くんがまりんちゃんのことを好きって気がついていない状態で付き合っちゃうと、ずっと不釣り合いだからってイチャラブ展開ないとは思う。まだ付き合う時ではないかなー。

病みモード

ちょっと飛んで翌日から病みモードなまりんちゃん。食事も喉通らないの結構重傷だよね。そしていないところでフラれる森田くん。いいキャラしてる~オネエとかにモテそう。

いつも通り新菜くんのおうちで夕飯かと思ったらいきなりの帰ってもらえますか?宣言。病みモードでそんなの言われたら・・・と思うけどちゃんとまりんちゃんのこと想ってくれてる新菜くん。細かい意見はきちんと拾って反映してくれるんだよなーものづくり系のことに関しては察する力半端ない。

油や衣までダイエット向きのを買ってきて作ったら病みモードの食欲減なんて吹き飛ぶくらいうれしいよな。想われているって最高だぜ~~~~。

帰るときに新菜くんのセーターをちょびっとつまんで送ってほしい宣言するまりんちゃん。甘酸っぱさ半端ないんだけど。駅までの道で頑張って好きって伝えようとするけど、関係が壊れるのが怖くて言えないまりんちゃん。ちょっと下向いている感じの表情なの、いつものまりんちゃんなら余裕なのに病みモードだから目を合わせられない感じがリアルでいい。ずっと見守っていたい。

ダメならダメでしょーがないじゃんがダメだったら立ち直れないってところまできてるの、好き好き度MAXでかわいい。この恐怖感は半端ないけど、これをバネにして、そしてすぐ楽になれるようにと覚悟決めるのすごい。ここでずっとウジウジしそうだけどもうここでやる!って決められるの強いよね。

あとがき

高校生と油断していたら突然のおとまり会。まりんちゃんと新菜くんで考えていることが違ってすれ違っていたのがコメディ&まりんちゃんの初々しさが見れてッチ~~~~って感じでした。これ読むだけで寿命が伸びた気がする。新菜くんは変な気を起こしちゃだめだとか考えてて男子高校生なのにまじめ~って想ってました。でも添い寝くらいしてめちゃくちゃ赤面するまりんちゃんも見たかったかもしれない。

病みモードに突入したまりんちゃん。もう好き好き度がMAXすぎてこの状態つらいって感じになっているけど、そこがいい。エンジンでいうとレッドゾーンまで吹けたけどそのまま走り続ける感じ。そして、そんなこともつゆ知らずの新菜くんだけど、まりんちゃんのこと滅茶苦茶気にしていてすごく優しい。

『棺』のプレイもありましたね。新菜くんによる『棺』の感想会は次回に記載します。それにしてもこの『棺』の表現が個人的にこの後のストーリーで再演することでとある状態を表現していると考えています。主人公のミラは精神的に不安定になって自分のことを消すエンドになっていますが、精神病棟にいてイマジナリーな家族を殺してひとつになっていたという表現がされています。そして精神的に不安定になっていくのが言動に表れていて、最後に自分の顔が塗りつぶされているのは精神的に消してしまったのかなとも思っています。

この表現に近いものがこの後でてくるので、そのときの感想にちょこっと書こうかなと思います。これ以外にも新菜くんがまりんちゃんと出会ってから経験したモノがどういった心情だったのかを伝えた後に新菜くん自身はどうなっちゃうの~~~みたいな表現がいくつかあると私は感じています。そのあたりもストーリーと感想を進めて触れられたらなと思っています。

@votchy
漫画の感想書いたり競馬の予想書いたりしています。チラシの裏みたいな使い方しています。