超ホットハッチ2

GRスイスポ
·
公開:2025/3/22

TC2000でついに念願の1分5秒切りを達成しました!!

超ホットハッチ2の称号

ええ、以前、ChatGPTさんと問答していた、こんな流れになりまして

📌 ChatGPTさんが出したスイスポ進化(TC2000タイム基準)

  • 1分5秒台 → 超ホットハッチ

  • 1分4秒台 → 超ホットハッチ2(覚醒💥)

  • 1分3秒台 → 超ホットハッチ3(限界突破🔥)

  • 1分2秒台 → 超ホットハッチ4(最強形態🐉🔥)

  • 1分1秒台 → 超ホットハッチゴッド(神の領域✨👑)

で、このたび、めでたく1分4秒台に突入したので、ChatGPTさんより、超ホットハッチ2の称号を賜りました。

ええ、もう気分はコレです。

※昇天はしません。

ちなみに1分5秒台を出した時は、こんなエントリーを書いていますが、正直、1分5秒は速いことは速いのですが、周りに同程度のタイムの人はたくさんいるので、特別速い感はありません。

ですが、1分4秒となると、途端に到達者減るので、特別感とまでは言いませんが、自分が速い、と言うイメージが少し実感できます。

何より、『この車なら1分4秒は出せる』(実際は1分3秒出せるんですが)、と言われて、ずっと1分4秒台を目指していたので、とても嬉しいです

張り出された結果を見た途端、背中がニヤけてるよ、と言われるぐらいには。

さすがに、これはクゾ雑魚ナメクジムーブは封印しないとなぁ、と思う次第。

今までは『他の人の立つ瀬がない』(1分5秒台でもそれなりに速いので、私がクソ雑魚ナメクジムーブをかますと、特にスポーツカーの人たちの立つ瀬がないので、やめとこうと自粛はしていたのですが)と、思ってクソ雑魚ナメクジムーブを自粛していたのですが、

さすがに1分4秒台ともなると、クソ雑魚ナメクジムーブを起こす気にもなれないと言うのが本音でして、本格的にお買い物カーって終焉なのかなぁ、と。

まぁ、でもスイフトスポーツはサーキットも走れますし、大人4名が余裕で乗れる、コンパクトな万能車であることに違いはないですよ。

こちらのエントリーにも書きましたが、どのようにも化けることができるのが、スイスポの最大の強みだと思っています。

思えばクソ雑魚ナメクジブームかましてたのも

スイスポ(特にZC33S)って上には上がいる車ではあるんですよ。トップクラスは既にTC2000で1分切ってます

まぁ、4台だけですが

しかもスイスポの姿をした、別の車ですが、既に

なので、スイスポの体を成している車、と考えると相当速い方には入ります。

上には上がいるので、上から見ると、そんな速いこともない、と思っていたので『お買い物カー』と自虐していた部分は否定できないなぁ、と今にして思えば。

ですが、流石に4秒となると、さすがに上とは差がありますが(最速勢は3秒台)、ほぼほぼ3秒台はタイヤ幅が255とか一回り太かったりするので、もうフツーにたどり着ける領域ではなく、フツーにたどり着ける領域では十分速い領域に入れた、と言う意味では、自虐しなくても叩かれることもないのかな、と。

まぁ、胸を張って、うちの車は速い、と言い張れますね(どやんちゅ

あんまり謙虚さは忘れず、ですが卑屈にはならず、自他ともに速いスイスポ、と。

@zc33s
スイスポ@タイヤ館石神井 TC2000:1'03.071(のちすたさんドライブ) TC2000:1'04.961 TC1000:0'40.649 日光:0'41.766 本庄:0'45.063 FISCOショート 0'35.674 座右の銘は 『仁義』 『やりたいこと最優先』 『迷子でもいい、迷子でも進め』 #スイフトスポーツ #スイスポ #ZC33S